愛犬と釣りが大好きなおじさんの日記

ダイエット中のおじさん

スルメイカの天ぷら

昨日の釣りでスルメイカも釣れました。

スルメイカアニサキスがいます。

いままでスルメイカ何度か釣りましたが、100%アニサキスいます。

なので私はスルメイカは必ず火を通す事にしています。


今回2杯のスルメイカが釣れました。

2杯とも釣ったその日に捌いています。


2杯ともアニサキスがいました。アニサキスがいるところは白く濁っています。

包丁ですべて取り除き、さらに台所の照明器具に照らして再度確認までしました。


ここまですれば刺身で食べる事は可能ですが、わたくし、気が小さいです。

なので、アニサキスを除去しても生で食べる勇気がありません。


今回は2杯あるので1杯丸々肝焼きに、もう一杯のげそとエンペラも肝焼き。胴体を天ぷらにしました。


今回の失敗

衣の年度が強く、衣が厚くなってしまいました。

理想は薄めの衣でカリっと揚げたかったです。

でも肉厚でそれなりにおいしかったです。

イカの天ぷらはヤリイカの方がおいしいです。でも今回のヤリイカは比較的小さめですので肉厚が薄い。

もう少し大きなヤリイカが釣れたら天ぷらにします。

スルメイカの天ぷら

スルメイカの肝炒め

イカ料理の続き。

釣りの翌日です。残りのスルメイカ2杯を料理しました。

スルメイカは釣った当日に捌きました。良い肝があったので肝炒めにしようと決めていました。


スルメイカのげそと胴体を適当な大きさに切り分けます。

バターでイカを炒めます。

肝はお酒と少しのお味噌を入れて良く混ぜます。

肝の周りにある薄い膜はあらかじめ取り除きます。


ねぎを1本切っておきます。


バターで炒めたスルメイカに肝のソースを混ぜてさらに炒めます。

適当な所でねぎを投入。完成です。


濃厚な肝ソース出炒めたイカはとてもおいしかったですが、少し濃いです。

次に料理するときはもう少しイカの寮を増やすか、ソースを少なめにした方が良いかな。


見た目は悪いですが味は良かったです。

ヤリイカのイカ飯

ヤリイカ料理の続きです。

釣りの当日はお刺身で1杯使用しました。


残りのヤリイカはすべてイカ飯にしました。


奥様は天ぷらがいいとの事でしたが、今回のヤリイカは少し小さいため、肉厚ではありません。

スルメイカがとても肉厚でしたので、スルメを天ぷらにする旨伝え、納得して頂きました。

わたくし、イカ飯作るの初めてです。

ユーチューブを見ながら作成いたしました。



もち米適量を水洗いし、30分程度水に浸しました。

ある程度浸さないと炊き上げた時に芯が残る場合があるとの事です。

煮汁は醤油大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ3、砂糖大さじ2、後は水を適量(イカが浸るぐらいになる様に水で調整)


煮汁を火にかけてアルコールを飛ばしました。

もち米に少しだけ煮汁をまぶしてから、スプーンでヤリイカの胴の中に入れていきます。

ぱんぱんにしては駄目との事で、8割程度を詰めました。

爪楊枝にて縫い、ふさぎます。

後は深めのフライパンで煮汁と一緒に炊き上げました。



ヤリイカにもち米投入。
爪楊枝で留めました。

煮あがりました。煮ると小さくなるのですね。

奥様とわたくし2杯ずつ頂きました。残りは奥様のお昼御飯です。

もち米もきちんと炊けていました。


まあまあうまく炊き上がりました。

炊いた時間が長すぎたのか、もち米が少し柔らかかったのが残念です。

味の方はとてもうまくいったと思います。

奥様も満足していました。


今回思ったのは小さいヤリイカが釣れたらイカ飯にするのが良いと実感しました。

おつまみに最適です。

ヤリイカのお刺身

今年初釣り。
ヤリイカ釣りに行ってきました。

釣果は寂しいでした。

釣ってきたヤリイカの中で一番大きいヤリイカをお刺身にしました。


釣った当日はやはりお刺身です。1杯だけ食べました。

奥様と二人で堪能致しました。


この時期では少し小さいヤリイカでしたが、甘みが強く歯ごたえ抜群です。

普段は彩など考えないのですが、写真を撮る為、緑色を添えました。

家にはブロッコリーしかなかったです。


残りのイカたちは内臓を処理して冷蔵庫で保管しました。


ヤリイカのお刺身。大きめに切りました。
ブロッコリーを彩りにしてみました。

ヤリイカ釣り、今年初釣り

2024年度初釣り。


13日(土)ヤリイカ釣りに館山に行ってきました。

本当ならば1月6日(土)に行く予定でしたが、あいにく時化で出船中止になり、翌週の13日に変更。

1月6日に出船していれば仕立てでした。

今回は乗合でのヤリイカ釣りとなりました。

2024年1月13日
千葉県館山市
天気 くもり時々晴れ
気温 13度 2度
潮  中潮
波 南1.5m
風 西6.6m

今回は4名での出船。わたくし達はいつもの釣り仲間K氏と2人。

船長からは最近ヤリイカのノリが悪いので根魚にしたらとのアドバイスがありましたが、K氏がヤリイカがいいとの意見もあり、ヤリイカに決定。

5時15分にK氏と船宿前で待ち合わせ。受付済ませ船に乗り込みました。


釣り座はわたくしが左舷ミヨシ、K氏が左舷トモにしました。

多分当日の風向き、潮の流れから左舷が良いと判断。

わたくしの方が船酔いには強いためミヨシ側に座ることとに。

ガラガラでしたね。釣りをするには最高ですが、船宿の事を考える8名ぐらい乗船していないと・・・・と思ってしまいます。

こちらの船宿は船長も常連さんも皆さんとても良い人ばかりなので応援したくなります。




わたくしは毎年1月から2月までヤリイカ釣りがメインとなります。

昨年のヤリイカは不調でした。今年の釣果を占う初釣りです。気合十分です。


今回は水浸180mくらいのところが釣り場となります。


開始1時間弱、サバしか当たりません。しかも痩せているゴマ鯖だけ。

サバは次回の根魚釣りか太刀魚釣りの時のエサにすることにして今回はすべて持ち帰る事にしていました。



その後やっと1杯釣れました。中型(35cm程度)のヤリイカが釣れました。

今日は渋いですね。


今回は既製品仕掛けの5本の角仕掛けと、自作の7本角の仕掛けを用意。

1年ぶりのイカ釣りの為最初は感覚を取り戻すまで5本角仕掛けを使用しておりました。


そのはパタッと釣れません。釣り場を転々と変えますが、当りがありません。



10時を過ぎたころにやっと少しだけ活性し始めたみたい。

ここで自作の7本角仕掛けに変更。


2点掛け、3点掛けも1回づつありました。

ただ、メスのヤリイカばかりです。



2杯スルメイカも上がりました。

やはりスルメイカは引きが強いですね。スルメイカの方が面白いです。


12時を回り竿納めです。


わたくしの結果

ヤリイカが10杯。最大で35cmぐらいの中型。主に小型が多かったです。

スルメイカが2杯。こちらも35cmぐらい中型。ですが肉厚です。

ゴマ鯖4匹、マサバ1匹。マサバはおいしそうでしたがゴマ鯖同様釣り餌として持ち帰りました。

一応竿頭でした。


釣り仲間K氏の結果

ヤリイカ4杯。わたくしと同じく最大で35cmくらいが2杯、小型2杯。
スルメイカ1杯。35cmくらい。

常連さんで右舷トモの方は5杯、右舷ミヨシの方は10杯弱かな。

今回はミヨシの方が釣果は多かったですね。





出船前、準備完了。仕掛け投入機は船宿の物を借りました。

中型のヤリイカ、やっと釣れました。

この辺アタリで初ヒット。館山沖。


スルメイカヤリイカ、残り一時間での釣果。


上の2皿がヤリイカ。10杯、下のお皿がスルメイカ。2杯

ヤリイカ。この時期では小さいですね。

スルメイカ。少し小さいですね。

我が家のトイプードル トリミング

この三連休の土日は奥さんの親戚一同が集まる一泊旅行に参加しました。

そこの宿泊施設はワンちゃんは入れません。

なので、我が家のお犬様、ペットホテルに一泊。その最中にトリミングしてもらいました。



今回(2024年1月)のカット。耳少し長めにしました。


前回(2023年11月)のカットです。こぐまカット。耳短め。


奥様は前回のカットの方がお気に入りです。



お犬様と一晩離れて過ごすのはとても寂しい物です。

奥様との会話も弾みません。

いつもわたくしの布団の中に入り込んで一緒に寝ております。

冬はあったかいです。寝る時の癒しが無くなるのも寂しい物です。

おせち(2024年)

2024年1月1日におせちを堪能しました。

我が家はネットで注文したおせちを最近は頂きます。

煮物とお雑煮だけ作ります。


12月29日頃に冷凍で届き、31日の朝に冷凍庫から冷蔵庫へ移して解凍致します。



思うのですが、夫婦2人で食べるおせちはなんとなく寂しいです。

コロナ禍前は親族一同が元旦に集まってました。

おいしい日本酒やジュースなど飲み物はわたくし達夫婦が準備致します。

お菓子や料理などは他の家族の担当でした。


その会がコロナ禍でなくなり、コロナが収束した現在も執り行われなくなりました。

子供たちが少しずつ大きくなり、社会人となる甥っ子、姪っ子もちらほら。

義両親も高齢になり、料理など準備をするのが大変みたい。


なので、お正月はそれぞれの家族で行いましょうとなっております。

その代わり、1月の連休に奥様の親戚たちと一泊の旅行(奥多摩)が恒例となりつつあります。




おせち3段重はどれもおいしい。温めたらおいしそうなものはレンチンです。主に肉類は温めます。

わたくしは一番おいしかったのはワカサギの甘露煮と黒豆でした。

奥様はサーモンのマリネと中華クラゲだそうです。



わたくし、12月25日の定期健診で生活習慣病の数値が少し悪かったので、なるべくお酒と糖質は控えるようにしました。

結果、デザートも二種類入っていたのですが奥様に譲りました。


健康でなければおいしい物は食べれません。

今年はダイエットと生活習慣病の数値回復を必ず目標値まで下げたいと思った元旦でした。


おもちも普段なら3個くらいお雑煮で頂くのですが、今回は1個にしときました。





冷凍で届きました


夫婦2人食べるのに2日かかりました。