海釣りを趣味としています。つりを始めてからまだ10年程度です。
月に2~3回程度釣りに行っています。
この10年、書面やアプリなどで釣りの記録をしてこなかった。
ブログを始めた理由の一つに記録をつけたいという思いがあった為である。
今回から毎回アップしていこうと思う。反省など含めて。
少し前の釣果記録です。
2023年11月5日(日)
東京湾LTアジ釣り
釣場:川崎沖~本牧沖
波:0-0.5m
天候:曇り
風:北東 弱
気温:22度くらい
久しぶりのLTアジ釣り。アジは昨年10月ぐらいにビシアジ釣りに行ったきりです。
奥さん(私も)がアジが大好物なのですが、東京湾LTアジは方が良くても20cm前後、豆アジが多いイメージで、アジ釣りはなるべく少し深場のビシアジ釣りに行くようにしています。
今回は、直前の釣果情報で30cm程度のアジが浅場で釣れているとの事。金アジが主体らしい。
同じ職場の釣り仲間K氏をさそって乗合船を予約。
K氏と4:30に船宿集合、受付。右舷前2つを確保しました。出船後釣り場まで少し時間があるのでキャビンで仮眠。
本日は全部で9名。貸し竿がその内6名様。我々が座った右舷は4名でガラガラ。すごく広く使えます。
中乗りさんが貸し竿の6名にアジ釣りのレクチャーしていました。私も復習を兼ねて聞き耳を立てていました。
7時過ぎに川崎沖について釣りスタート。水深15mくらいの浅場。
船長から底から2~5mが棚、ここは小ぶりのアジが主体だが、ここで数を伸ばしておいてくださいとのアナウンス。船長の言う通り、ほぼ入れ食い。ダブル、トリプルもあった。10~15cmのアジが主体(小ぶり)。だけどほぼ金アジであった。
1時間程度の釣果でわたくしは40匹程度釣りあげました。K氏も30匹は行ったとの事。
本牧沖まで少し移動して再度釣り開始。ここは少し深場で水深25mくらいかな。
船長曰く、この辺はいい型のアジが釣れる。だけど型がいい分少し渋くなるかも。カサゴの多いところなのでカサゴがよく掛かる場合はカサゴの釣れた棚より50cm程度上の棚を探るように。とのアナウンス。
早速一投目からK氏の竿にいい当たりが。釣りあげると30cオーバーの良いアジが釣れました。やはり同行者が先に釣り上げると悔しい思いです。
わたくしは底から2m付近で探りましたがなかなか当たらず、ビシにミンチを詰め替え再度投入。今度は下から4m付近まで探りを入れたところ、4mで良い当りが。丁寧に巻き上げ。私も30cm程度の良いアジが釣れました。その後は順調に数を伸ばし、たまにダブルで。
私の隣の女性が1k程度のりっぱなマダイを釣り上げてました。うらやましい。(その方は初心者との事でしたがアジもたくさん釣り上げていました)
その後私の竿にもアジではない引きが。もしかして私もマダイかなと期待しながら釣り上げると少し小ぶりなクロダイでした。私は東京湾で初めてのクロダイを釣りました。とてもうれしい。
1時過ぎに竿納めとなりました。
今回の釣果
20cm以下のアジ=40匹ぐらい
20cm~30cm程度のアジ=28匹ぐらい
20cm超えカサゴ=2匹、小さめのカサゴ多数
30cmくらいのクロダイ=1匹
大漁といってよいのではないでしょうか。
K氏の釣果はアジが50匹程度、カサゴ多数でした。数では私が勝ちましたがK氏は42cmのギガアジを1匹釣り上げていました。うらやましい。K氏は私のクロダイを羨ましがっていました。
とても楽しい1日でした。
恒例の奥様インスタ用写真です。毎回テーブルの上で写真撮影行います。
釣った魚を捌くのも、料理するのもわたくしの仕事です。
当日の夕食に何が食べたいか奥様にお伺いたてたところ「アジフライ」「炙り刺身」「普通の刺身」の3点です。頑張って捌きました。
料理の写真は撮り忘れていたので無し。
アジフライはお店で食べるより絶対おいしい。ふわふわ食感のアジフライはお店では食べた事ありません。やはり釣りたてのアジフライは別格です。自家製のらっきょ使用したタルタルソースとの相性も最高です。
アジのお刺身はおいしいのですが、切り方が素人の為、お店で食べる刺身の方がおいしく感じます。そんな私の作ったお刺身を奥様は喜んで食べてくれます。(感謝)
型の良いアジをアジフライ用で3匹、小ぶりなアジで刺身用で5匹使用しました。
食事後わたくしはすべての魚を捌きます。さばくといっても、鱗と内臓と頭を取るだけです。ラップに包んで保存します。半分くらいは冷凍にします。
捌いた魚で1週間は楽しめます。以下は今後の料理の予定です。
小ぶりのアジはアジ南蛮とアジバーグに
型の良いアジはアジフライと刺身に
クロダイはゴマダレ漬け丼
カサゴは煮つけ
次回は今週の11/18(土)に館山で真鯛五目釣りの予定です。少し風が強い予報が出ているので中止になるかも。